沿革

 旧 三菱製鋼株式会社旧 三菱鋼材株式会社
1917年
(大正6年4月)
 明治37年創立のわが国最古のばねメーカー東京スプリング製作所と、大正5年創立の東京鋼材製作所を合併し、東京鋼材(株)を設立。
1919年
(大正8年5月)
三菱造船(株)長崎製鋼所として鋳鍛鋼品の製造を開始。 
1924年
(大正13年5月)
 広田製鋼所を買収し、製鋼作業を開始。
1934年
(昭和9年4月)
商号を三菱重工業(株)と改称。 
1937年
(昭和12年4月)
三菱重工業(株)長崎製鋼所として長崎造船所から独立。 
1940年
(昭和15年12月)
 商号を三菱鋼材(株)と改称。
1941年
(昭和16年8月)
 深川製鋼所を新設。
1942年
(昭和17年8月)
三菱製鋼(株)を設立し、三菱重工業(株)長崎製鋼所の事業を承継。 
1942年
(昭和17年12月)
両社合併し、三菱製鋼(株)となる。
1949年
(昭和24年12月)
企業再建整備法による決定整備計画に基づき、第二会社として長崎製鋼(株)東京鋼材(株)の2社を設立。
 旧長崎製鋼(株)旧東京鋼材(株)
1949年
(昭和24年12月)
長崎製鋼(株)は長崎製鋼所の事業を承継。

東京鋼材(株)は大島製作所・深川製鋼所及び広田製鋼所の事業を承継。

上段左:大島製作所(本社)
上段右:深川製鋼所
下段左:広田製鋼所
上:大島製作所(本社)
中:深川製鋼所
下:広田製鋼所
1952年
(昭和27年12月)
 商号を三菱鋼材(株)と改称。
1953年
(昭和28年6月)
商号を三菱製鋼(株)と改称。 
1963年
(昭和38年9月)

宇都宮製作所を新設。

 
1964年
(昭和39年2月)
両社合併し、三菱製鋼(株)となる。
 三菱製鋼(株)
1965年
(昭和40年4月)

大島製作所及び深川製鋼所を統合し、東京製作所を設置。

1967年
(昭和42年5月)

市川製作所を新設し、大島製作所の磁材部門を移設。

1970年
(昭和45年4月)

当社及び新日本製鐵(株)(2012年社名を新日鐵住金(株)と変更)が主体となり、ほか4社の資本参加を得て、大型鋳鍛鋼品の製造・加工を事業目的とする日本鋳鍛鋼(株)を設立。

1975年
(昭和50年1月)

長崎製作所(旧長崎製鋼所)の機械組立品関係の事業を分離し、三菱重工業(株)・(株)三菱銀行ほか三菱系5社の共同出資により、三菱長崎機工(株)を設立。

1978年
(昭和53年5月)

市川ばね工場を新設。

1983年
(昭和58年2月)
鋳鋼品の製造・加工を事業目的とする菱鋼鋳造(株)を設立。
1986年
(昭和61年7月)
米国Rockwell International Corporationとの合弁により、自動車用ばねの製造・販売を事業目的とするRockwell International Suspension Systems Companyをカナダに設立。
(1997年10月 社名をMeritor Suspension Systems Companyと変更)
1991年
(平成3年10月)
米国Rockwell International Corporationとの合弁により、自動車用ばねの製造・販売を事業目的とするRockwell International Suspension Systems Company U.S.を米国に設立。
(1997年10月 社名をMeritor Suspension Systems Company U.S.と変更)
1993年
(平成5年2月)

千葉製作所を新設し、東京製作所からばね部門を移設。

1994年
(平成6年3月)
東京製作所の特殊鋼鋼材事業部門を室蘭市に移転し、当社の70%出資により設立した三菱製鋼室蘭特殊鋼(株)に製造を移管。
1994年
(平成6年10月)

タイのBANGKOK SPRING INDUSTRIAL Co., Ltd.との合弁により、鋳造磁石の製造・販売を事業目的とするBANGKOK MAGNET CORPORATION Co.,Ltd.をタイに設立。

1999年
(平成11年3月)
事業用ガスタービン動・静翼等に関する精密鋳造品事業を、三菱重工業(株)に移管。
1999年
(平成11年12月)
BANGKOK MAGNET CORPORATION Co.,LTD.で精密ばね事業を開始。
(2000年9月 社名をMSM(THAILAND)CO.,LTD.と変更)
2000年
(平成12年8月)
精密部品事業の拡充を目的として、プレシジョンスプリング(株)の海外工場PSKセブ、PSKマニラを100%子会社化。
(2004年7月 社名をMSM CEBU, INC., MSM MANILA, INC. に変更)
2001年
(平成13年9月)
市川ばね工場を千葉製作所に集約。
2002年
(平成14年12月)
宇都宮製作所の精密鋳造の生産をMSM(THAILAND)CO., LTD. に全面的に移管。
2002年
(平成14年12月)
中国に精密組立品の製造・販売を事業目的とする寧波菱鋼精密部件有限公司を設立。
2004年
(平成16年4月)
精密部品事業の拡充を目的として、電子部品メーカーであるヒューマン電機(株)を買収。
2004年
(平成16年12月)
寧波菱鋼精密部件有限公司は生産規模拡大のため近隣へ移転。
2005年
(平成17年3月)
精密部品事業部の営業・開発・製造部門を市川市塩浜に集約。
2005年
(平成17年3月)
宇都宮製作所の金型部門と精密部品事業部の金型部門を集約し、金型センターを市川市塩浜に設置。
2005年
(平成17年4月)
プレシジョンスプリング(株)を吸収合併。
2005年
(平成17年4月)

菱鋼鋳造(株)(1983年2月に当社広田製鋼所を分離し設立)を吸収し、広田製作所を設置。

2006年
(平成18年2月)

中国に自動車用ばねの製造・販売を事業目的とする寧波菱鋼弾簧有限公司を設立。

2006年
(平成18年7月)

PT. MSM INDONESIA をインドネシアに設立。

2006年
(平成18年10月)
ヒューマン電機(株)を吸収合併。
2009年
(平成21年10月)

Meritor Suspension Systems Company, Meritor Suspension Systems Company U.S. の持分を合弁先より買い取り子会社化し、それぞれ社名をMSSC CANADA、MSSC US と変更。

2013年
(平成25年1月)

宇都宮製作所を閉所。

2013年
(平成25年4月)
北米(カナダ・米国)の持分会社と事業会社を統合し、それぞれ社名をMSSC CANADA INC.MSSC US INC.MSSC INC. と変更。
2013年
(平成25年9月)
MSM MANILA, INC. を閉鎖。
2014年
(平成26年4月)

インドのStumpp Schuele & Somappa Springs Pvt.Ltd.との間にMSM SPRING INDIA PVT.LTD.とStumpp Schuele & Somappa Auto Suspension Systems Pvt.Ltd.の2社の合弁会社を設立。

2014年
(平成26年8月)
特殊鋼鋼材事業の海外展開を目的として、インドネシアの特殊鋼電炉メーカーであるPT.JATIM TAMAN STEEL MFG.へ資本参加。
2016年
(平成28年3月)
インドネシアにPT. MSM INDONESIAのジャカルタ支店を開設。
2016年
(平成28年4月)

千葉製作所構内に技術開発センターを設置。

2016年
(平成28年4月)

メキシコ合衆国に自動車用ばねの製造・販売を事業目的とするMSSC MFG MEXICANA, S.A. DE C.V.を設立。

2018年
(平成30年1月)

PT. JATIM TAMAN STEEL MFG.の株式を追加取得し、連結子会社化。

2018年
(平成30年4月)

ドイツのばねメーカーGebrüder Ahle GmbH & Co. KG(Ahle社)を買収し、100%子会社化。
(2018年9月 社名をMSSC Ahle GmbH に変更)

2021年
(令和3年4月)
MSM CEBU, INC.は、セブ工場に加え、マニラ工場の再稼働に合わせ、商号をMSM Philippines Mfg. Inc.に変更。